その4からの続きです。インスタグラム及びツイッターからの転載、そして今回も初出し画像あり! 贈呈式まで長いような短いような日々でした。はたして当日は?
【5/20】新橋第一ホテルに着いた直後の画像。喜国さんは普段着姿。今から彼なりのフォーマルに着替えます。
お着替え後に会場前で一枚。国樹が骸骨の頭部分に薔薇の花を付けました(絶妙な位置に頭があったのです)。
あまりに周りからお祝いされていたため、すっかり終わったような気持ちでいましたが、推理作家協会賞贈呈式の本番は今からでした。喜国さん、スピーチ頑張ってね! 司会の京極夏彦さんと一枚。
京都からいらしてくださった綾辻行人さん。喜国さん的なポーズでぱちり。
そうそうたる作家の方々が並ぶ推理作家協会賞贈呈式の壇上にて、満面笑みでメロイックサインをする喜国さん。Tシャツはメタラーの皆さまのご指摘通り「カンニバル・コープス」のものです。わざわざホテルに着いて着替えた正装がコレ。
前列の三名が受賞者で、向かって左から喜国さん、早見和真さん、月村了衛さん。後列は選考委員の皆さまで(隠れて画面に写っていないかたもいらっしゃいますが)、向かって左から今野敏さん、北方謙三さん、大沢在昌さん、道尾秀介さん、貫井徳郎さん、井上夢人さん、田中芳樹さん、真保裕一さんです。
すごい写真が撮れました! 選考委員の北方謙三さんと大沢在昌さんと喜国さん。北方さんがメロイックサインしてくださってる!
とことんこのポーズでした。
推協賞贈呈式のためにやった国樹のネイル。ミステリマニアの方々にはこれが何なのか判っていただけますよね。親指のみメタラーの主張を入れてみました(笑)。
『本棚探偵最後の挨拶』主演男優賞の日下三蔵さんと、助演男優賞の北原尚彦さんに挟まれる喜国さん。お二人の大活躍あってこその受賞です!
有栖川有栖さんと喜国さん。有栖川さんもメロイックサイン! 嬉しすぎます。
辻村深月さんと喜国さんと国樹。辻村さんはいつお会いしてもニコニコ。本当に可愛らしいかたです。
今年の本格ミステリ大賞を受賞された麻耶雄嵩さんと。麻耶さんと国樹の間には相方のTさんがいますが、顔出しNGなのでこんな感じに(汗)。
贈呈式はここまで。次回こそ推理作家協会賞ラスト。「二次会ほか」です。お祝い小冊子画像は次回持ち越しで。ごめんなさいっ。
また放置しないよう、お試しでジャンルボタンつけてみました。「サボるなよー」の気持ちを込めてクリックお願いいたします。