2013年 01月 26日
第9回紫雲荘ワークショップ |
なんということでしょう。昨年の9月から更新をサボっていたなんて。ツイッターは恐ろしいですね。楽ちんだから、ついツイートしたら満足してしまう。
というわけで、1月が終わらないうちにブログを更新しようと思います。今日はイベントもあったことだし。今頃ですが、今年もよろしくお願い致します。
今日は喜国さんとトキワ荘通り恊働プロジェクト「第9回紫雲荘ワークショップ」へお出かけ。講師は家族ぐるみで親しくしている漫画家の村上たかしさん。
スタッフの方々は我々の参加をご存知だったのですが、村上さんには内緒。驚きつつも喜んでもらえて、サプライズ大成功。
さて「紫雲荘」とは何か。手塚治虫先生をはじめとする著名な漫画家の方たちが暮らしていた「トキワ荘」という有名なアパートがありますよね。赤塚不二夫先生もトキワ荘の住人でしたが、漫画が軌道に乗ったことで借りたもうひとつの仕事部屋が紫雲荘にあったのです。
昭和34年に建てられた味わい深い2階建てアパート紫雲荘。ここには現在も若き漫画家のタマゴさんたちが、夢を追いかけつつ暮らしているのでした。
というわけで、プロ作家によるワークショップも9回目。漫画家志望の方は、参加してみる価値のある企画だと思いました。楽しかったです!
椎名町の駅構内。イキナリ藤子先生。
駅の壁にも。
漫画マニアにはたまらないマップ。
街灯にも。
取り壊されてしまったトキワ荘。跡地にこんなミニチュアが。
藤子不二雄Ⓐ先生の『まんが道』で有名なラーメン屋さん「松葉」です。実は私、以前仕事でⒶ先生とこちらを訪問。それを漫画に描いたことがあるのでした。いい思い出です。
ここは紫雲荘。赤塚先生が仕事してらしたお部屋です。
1枚100円。ものすごく美味しかった!
控え室で休憩中の村上さんと。
喜国さんも沢山の方にサインを求められ、最終的にはこんな絵を描いてました。
大御所の先生方の寄せ書きが。他にも有名作家さんの寄せ書きがいっぱい。
ワークショップ終了後の村上さんと喜国さん。村上さん&スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
というわけで、1月が終わらないうちにブログを更新しようと思います。今日はイベントもあったことだし。今頃ですが、今年もよろしくお願い致します。
今日は喜国さんとトキワ荘通り恊働プロジェクト「第9回紫雲荘ワークショップ」へお出かけ。講師は家族ぐるみで親しくしている漫画家の村上たかしさん。
スタッフの方々は我々の参加をご存知だったのですが、村上さんには内緒。驚きつつも喜んでもらえて、サプライズ大成功。
さて「紫雲荘」とは何か。手塚治虫先生をはじめとする著名な漫画家の方たちが暮らしていた「トキワ荘」という有名なアパートがありますよね。赤塚不二夫先生もトキワ荘の住人でしたが、漫画が軌道に乗ったことで借りたもうひとつの仕事部屋が紫雲荘にあったのです。
昭和34年に建てられた味わい深い2階建てアパート紫雲荘。ここには現在も若き漫画家のタマゴさんたちが、夢を追いかけつつ暮らしているのでした。
というわけで、プロ作家によるワークショップも9回目。漫画家志望の方は、参加してみる価値のある企画だと思いました。楽しかったです!












▲
by yuka_kuniki
| 2013-01-26 23:57
| イベント